案内
 
単葉
複葉
 
 雑記
 
 記帳
 
 リンク
 
 

 

 
「更新情報と私」

 今日は、自分のホームページに自分で入り、雑記ページへ来たところで「あれ?」と頭をひねって3分ほど固まっていました。
 何のことはありません。7月2日に小声の爪No.30を更新したことを雑記に書いていなかったので、トップページの更新日時と雑記の更新日時が食い違っていたのです。

2006年7月3日(月)
「マダム情報」

 湧水舎のマダム。それはサイト内のとある場所に連載のようなことになっている猫マンガのヒロインです。最近のマダムは、夏になり、猫には心地よい暖かさなのか、夜に4時間ほど活発に活動しています。かなりの高齢にも関わらず、階段を上り下りできるほど元気です。
 さて、今日なぜこの話なのかというと、メールフォームにて「マダムの活躍がもっと見たい」というメッセージをいただきました。さしあたり二人(マダムと私)で喜んでいます。ちょうど長らく入れ替えたいと思っていたトップ画像用の空の写真が取れたところなので、マダム方面の更新もこの機会に考えたいです。

2006年7月9日(日)
「操体体操」

 一応若い者が運営しているサイトにもかかわらず、夜眠れない、朝起きられない、やる気がおきない、膝や腰が痛い、便秘がちでお腹の調子が…としょっちゅう言っている管理人ですみません。でも肩こりもひどいし、頭痛(肩こり由来&緊張性頭痛)と生理痛も手を変え品を変えてやってきます。なんとかしたいのですが、お医者さんへ行くと「自律神経失調症」と言われるのです。「症」とつくと病気みたいに聞こえますが、自律神経というものは体調が悪ければ失調しているものです。わかりやすいところでは、夏バテが自律神経のバランスが崩れて起こる不調です。つまり、私はほぼ一年中夏バテ生活をしているということで、大変人生を損している気分がします。
 そこで、前向きにつかむ藁を探す毎日ですが、今日も新しい体操を試していたところ「次々新しい体操をしているあきこちゃんを見ると、やるせない気持ちになるよ」と父に不憫がられました。私には、いい歳をして健康法とリラックス法を渡り歩いている娘を持っている父のほうがよほど可哀想に思えましたが、試した体操のおかげで膝痛と背中のコリが楽になったので、ここはクヨクヨしないことに決めました。
 念のために、私が見つけた体操の記事詳細をご紹介しておきます。記事の載っている雑誌が近くに無い時は、この情報をメモして最寄の図書館へ行くと雑誌のコピーを取り寄せることもできてお役立ちです。
 「操体体操で健康リストラ32:この体操を寝る前に行えば10km歩けるようになる!! 疲労回復・老化防止・不眠解消」(現代農業、1998年3月、第77巻第3号、p108−112、矢上裕)
 「操体体操で健康リストラ」というシリーズの32回目で、題の「10km」という数字が、雑誌「現代農業」さんらしいと思います。

2006年7月10日(月)
「7ヶ月」

 12月末から半年以上見ていたトップ画像を掛け替えました。
 テーマは「夏」です。
 駆け抜ける熱気と純情。そして体内の血は生命の源たる海を恋う、という感じです。

2006年7月17日(月)
「アレルギー体質とは」

  ホームページで安易に「名詞+とは」という言葉を書くと、どこかで安易に名詞に「とは」をつけて検索される方がひっかかる可能性があります。この検索方法は2006年夏現在では、まだまだ信頼度の高い情報に巡りあえる方法だとは言いかねます。その証拠のようなお話をひとつ。
 私はアレルギー体質です。こう言うと「花粉症なんですか?」と言われることが多く、そのたびにアレルギー体質はスギ花粉といっしょに知名度を上げたわりには理解されていないのものだと思います。広辞苑をひくと「アレルギー反応のうち免疫グロブリンEの関与する反応、すなわち気管支喘息・アレルギー性鼻炎・じんましん・アトピー性皮膚炎・花粉症・薬物アレルギー・昆虫アレルギー・消化管アレルギーなどを発症しやすい体質。」とあります。最後の「発症しやすい体質」というところが重要で、皮膚や粘膜が炎症を起しやすいのです。もっと身近な言葉にすると「すぐ肌が荒れる」ということです。現に私はときどき外耳炎をおこしています。でも、痛みがないので薬を服用していません。「〜炎」など、病名が出ると惨澹たる状況に思われがちですが、私の場合、耳の中の肌がすこし荒れていて、体調によってかゆかったり痛くなったりする、という大したことのないレベルです。ただ他に寒かったり花粉が飛んでいる時期には鼻炎になりやすく、風邪をひくと息が苦しくなりやすく、夏は必ず汗で肌が荒れ、ストレスが増えると胃腸が仕事をさぼりがちになる程度です。
 アレルギー体質とは長いお付き合いなので、ひどく苛立つことは無い、と言いたいのですが、最近、ひどいくしゃみと鼻水に明け方起されました。その後、喉と胃腸を荒れさせたとき、私の脳内の文字変換係は「アレルギー」を「荒れるギー」と変えていました。肌や粘膜が「荒れる」。そして「ギー」は、叫び声です。ギー。

2006年7月22日(土)
「ルーラル電子図書館」

 わが家の飼い猫は気温が27度〜31度のころに元気に活動します。きっと天然断熱素材を着こんでいる彼女には心地よい暖かさなのでしょう。その猫の写真はすでに撮りました。あとは、編集作業です。
 さて、話は変わりますが、この前紹介した操体体操について「他にどんな体操があるんだろう?」「現代農業の記事検索ができたらいいのになあ!」と思われた方はいらっしゃいませんか? 現代農業を発刊している(社)農山漁村文化協会の「ルーラル電子図書館」は、そのような方の希望に応えるサイトさまです。あいにく記事の本文全部を読むには契約が必要ですが、記事の概要までは無料で利用できます。サイトで「健康リストラ」「腰痛」などのキーワードで検索をし、検索結果の「概要表示」ボタンをクリックすると、大変簡素な画面で表示されます。また、このサイトの「あれこれ いろいろ 調べてみました」コーナーには「固くならない餅のつき方」という項があり、小学生気分で自由研究をしたくなるお話が掲載されています。

2006年7月26日(水)